「ストロボ使うと半分が黒くなって映らなくなる」
↑みたいになるやつ!
ほんまにいくら調べても答えがでなかったんやけど、なんとか解決しました✨
結果的に言うと、
・ストロボの速さとシャッタースピードが合っていない
・ストロボに自動でシャッタースピードを合わす機能がついていない
今まで苦戦した流れを書くと。
いつも通り写真を撮るとします(マニュアル(M)で)。
①f値、シャッタースピード、iso、だいたいこれくらいかな?
②ストロボon
③カシャっ
④黒くなる
⑤ん〜?そうか!明るさを上げて再チャレンジ
⑥カシャっ
⑦真っ白になる
⑧えっ?もうちょい明るさ落として
⑨カシャっ
おっつ!!!!!!!
半分黒くなる!!!
以上の流れをエンドレスでして、たまに綺麗に写る感じでした。
なぜ???
答えは、シャッタースピードにありました。
使うストロボによって、
「シャッタースピードが早いと、ストロボの光の速さが追いつかない」
なので、こうなる場合
「シャッタースピードを落として」みてください!
明るさを調整する際は、f値かisoを変えてするようにしてやってみてください!
そうすると、
こんな感じに黒いのなくなるはず😆
そして、個人的なお話をすると最初は色々調べてAmazonでお手軽な価格のNEEWER カメラ/一眼レンズカメラ用 TT560 フラッシュ・スピードライトを買いました。
これで、半分黒くなって苦戦してたんですが、この問題を乗り越えるて覚えると安いし使いやすい✨
で、ちょっとの間使ってたんですが、どうしても撮りたい写真がこのストロボじゃできないことがあって買い換えました。
その機能が「先幕シンクロ」「後幕シンクロ」設定。
次はこの機能について書こうかな😊
なので今は「先幕、後幕」が使えて、「ハイスピードシンクロ」っていうのが使える「Canon スピードライト 430EX 3-RT」を買いました✨
今はこればっかり使ってます✨
これからトランスミッター?をうまく使っていろんな写真撮れたらいいなぁって思います😊
また、この記事がお役にたてれば嬉しいです😆✨
Canon スピードライト 430EX 3-RT
posted with カエレバ
キヤノン 2015-10-01
Thank you!